BLOG開始から1年。
2009.03.23
不妊治療
ずいぶんと間があいてしまいました。
あれから遅れつつもD15に1個採卵することができました。
その後なんとか5日目胚盤胞まで育ってくれて凍結までたどり着けました・・涙。
詳細はまたゆっくり。エントリーします。
このBLOGにお引越しして早一年。
全く進めていないようだけれど、心は進めているような、
そんな無駄なようで無駄ではない、あっという間の一年でした。
カウンターをみると、いつのまにかアクセスが2万を超えていてびっくりです。
こんなBLOGにも足を運んでくれているかた、そっと見守ってくださっている方
どなたかはわかりませんが、本当にありがとうございます。
前の治療BLOGではいろんな方とやりとりをしていました。
3年続けたBLOGでしたが、ある理由で閉鎖しました。
そのころ相互リンクしていたBLOGも閉鎖した方がたくさんいます。
不妊治療や内膜症、同じ悩みを抱えている人たちとのやりとりは学ぶこともたくさんあったのは事実だけれど、環境の全く違う人たちが集まるその場所は、難しいことも多かったです。
年齢の差、治療の進み具合、病院の技術や知識の差、妬みや自慢、コメント欄上にまでいろんな感情が渦巻いていました。
タイミングですぐに妊娠する人、AIHで妊娠する人、IVF1周期で妊娠する人、二人目不妊の人、流産する人、何度IVF繰り返しても妊娠しない人、「出産」という目標は一緒でも、そこまでの進み方は人それぞれで、その心のうちはどうしたって相容れないものがあるのです。そんなの当たり前のこと。
だから・・いろんな感情が渦巻くコメントを管理するのがすごくすごく辛かった。嫌だった。
最終的にはそんな見えない世界に惑わされるのが煩わしくなったというのが正直な理由です。
不妊治療中の人の感情は、独特だと思う。自分も含め。
普段表に出せない辛い想い分もプラスされて顔の見えないネット上では特に。
でもね、BLOG閉鎖をしてもその後もメールで続いている友達もいたりして、
その出会いはすごく大事で今でも唯一の宝です。
だけれども。
やっぱり最終的顔の見えない世界は簡単じゃない。そう私は思っています。
これからも、このBLOGではこの独り言スタンスでいこうと思っています。自分勝手でごめんなさい。
コメントやメールをいただければもちろんお返事しますが、基本的に私は他のBLOGと相互リンクをしたりやりとりをする予定はないのでどうかどうかご了承くださいm(__)m
我が子に出会えるために日々頑張っている方たちが辛い思いをすこしでもしないですむように、前に進めるように、陰ながら祈っています。

このクローバー、鎌倉の極楽寺で買ってきたアジサイの苗の脇に生えていたいわば雑草。
帰宅して植え替える時、あまりにも小さくてかわいいクローバーだったので、かわいそうになって別の鉢に植えかえたわけです。
そしたらぐんぐんと葉を増やし、そして鉢を何度か大きくしてあげて、今ではこんなにいっぱいに。
そして。
この春四葉のクローバーが芽生えました。

4つも。
何かいいこと、あるといいな、と思えた38歳の最後の春。



このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/25 Wed 22:10 [ Edit ]
RICO

はじめまして。
コメントありがとうございます。
良いこと。あるように。前向いてがんばりますね。
けぃさんも治療中なのでしょうか?
良いことが訪れますように・・。

コメントありがとうございます。
メールはプロフィール欄にメールフォーム設けておりますので
もしよかったら送って下さいね。
お手数おかけしますがよろしくお願いします・・
2009/03/26 Thu 19:29 URL [ Edit ]
| HOME |